最新ビジネス用語辞典は、定番のビジネス用語から最新の時事性の高いビジネス用語までをできるだけ平易な文書でわかりやすく説明するようにした辞書系の情報サイトです。皆様のお役に立てば幸いです。


相見積

相見積についての説明です。

相見積(あいみつもり)とは、複数の業者から見積を取ることを指す。合見積、「あいみつ」などと呼ばれることもある。特に、価格が分かりにくい場合、一社のみの見積では判断が付かない場合などに複数業者から見積を取ることで、見積情報の精度向上につながる。また、相見積を行う事で、業者間での価格競争が働く事になり、予算引き下げというメリットもある。

特に相見積が有効になるケースとしてはそれぞれの業者間で提供される商品やサービス内容が同じまたはほぼ同等である場合に限られる。例えば、同じ製品であれば、A社で購入してもB社で購入しても商品は同じであるため、値引きの有無、送料負担の有無などを比較すればいいことになる。

・引越
・家電製品

などは特に相見積の対象となりやすい。

逆に、相見積に向いていないケースとしてはデザインのように意匠・独創性が求められるケース、ソリューション型ビジネスの場合は、価格による違いだけでなく、提供されるサービス自体が異なるため、単純な価格による比較は難しい。

 

スポンサーリンク

 

関連記事

相見積の関連記事です。こちらもどうぞ。