ビジネスマナー講座は社会人の方にきっと役に立つ、日常のビジネスマナーや勘違いしやすい項目等について1記事1テーマで解説するブログサイトです。皆様のビジネス力向上のお役に立てば幸いです。


丁寧語の基本

丁寧語の基本についてのマナーなどを紹介していきます。

丁寧語とは、「です」「ます」に代表されます。また、物の名称などに「お」「ご」などをつけることで丁寧にする言葉です。自分を品よく見せることができる言葉で、目上、目下に関わらず、ビジネス現場では普通の話し言葉として使いたい言葉です。
基本的に、ビジネスの現場であれば、先輩・後輩・目上・目下を問わずに相手に対する話し方としては丁寧語を心がけるべきであります。

丁寧語は相手に他する敬語の一種として使われますが、もうひとつ、自分自身を品よく見せることができます。ビジネスの現場では、必須の話し方といえるでしょう。

スポンサーリンク

丁寧語の例

・「お」や「ご」をつける
・語尾に「です」「ます」をつける
やる→あげる
どれ→どちら
ここ→こちら
そうです→左様です
ちょっと→少々
今日→本日
明日→みょうにち(漢字では明日)

 

スポンサーリンク

 

関連記事

丁寧語の基本の関連記事です。こちらもどうぞ。