ビジネスマナー講座は社会人の方にきっと役に立つ、日常のビジネスマナーや勘違いしやすい項目等について1記事1テーマで解説するブログサイトです。皆様のビジネス力向上のお役に立てば幸いです。


携帯電話利用のマナー

携帯電話利用のマナーについてのマナーなどを紹介していきます。

近年のビジネススタイルにおいて携帯電話という存在はもはや切っても切り離せないものになってきています。特に営業マンなど会社外で業務を行う時間が長い人にとって携帯電話という存在はビジネスにおいて不可欠なツールといえるでしょう。しかし、携帯電話は便利な反面、マナー違反やビジネス上の不都合を生じさせる場合があります。

スポンサーリンク

携帯電話のNGな使い方

ここでは、ビジネスにおいて携帯電話を利用する上でのNGな使い方について紹介していきます。

考え無しに電話する
携帯電話は相手に対してすぐに電話できるという特徴があります。そのため、思いついたことをすぐ電話してしまう癖がつきやすいものです。ちょっと考えれば誤りだということを、思いつきで電話してしまい、相手に対して迷惑をかけることがあります。

商談中や会議中の着信音
携帯電話の着信音は以外とうるさいものです。特に、商談中(他社)、会議中などに携帯電話の音を鳴らすのは大きなマナー違反です。しっかりとマナーモードに設定しておくなどしっかりとした対応をしましょう。ただし、商談中に携帯電話を机の上においておくのは問題ありません。なぜなら商談に関する電話が会社から入る可能性もあるからです。臨機応変に対応しましょう。

カメラ付き携帯電話は利用に注意する
近年の携帯電話にはカメラ機能がついたものが多いようですが、取引先は当然、社内でもその利用は控えましょう。会社内には重要情報や機密情報があるはずで、社内・取引先での不用意な携帯カメラの利用はあらぬ疑いをかけられる恐れがあります。

外出先での電話
外で電話することができるのが携帯電話の魅力の一つですが、電話をしているとつい声が大きくなりがちです。外での電話では重要事項やお客様に関する件についてはできるだけ話さないようにしましょう。話さなければならない場合は、周囲に人がいないことを確認した上でできるだけ小さな声で話すようにします。

業務用電話の私用利用
言うまでも無いと思いますが、会社から携帯電話を貸与される場合などもあるかもしれませんが、その電話を私用に用いるのは禁止です。プライベートな用件に使ってはなりません。


携帯電話にまつわるQ&A


ここでは、携帯電話の利用に関するQ&Aを解説します。

取引先から同僚の携帯電話の番号を教えて欲しいと言われた
原則として本人や上司の了解が無い限り外部の人に携帯電話の番号を教えるのはマナー違反。緊急といわれた場合であっても「会社の規則で私からは申しかねます。」と言った上で「緊急の要件でしたら、本人から直接電話するように伝えます。」と返答し、担当者に会社側から電話して折り返しの電話を求めるのが良い。

お客様への電話は携帯電話に優先的にかけてもいい?
電話連絡の基本は会社から会社への連絡です。不用意な携帯電話への電話は相手の忙しさなどを虫する連絡となり基本的にマナー違反といえます。ただし、お客様の側から会社を不在にすることが多いから基本的に携帯電話にかけて欲しいなどといわれている場合は直接携帯電話に連絡するのもマナー違反ではありません。

 

スポンサーリンク

 

関連記事

携帯電話利用のマナーの関連記事です。こちらもどうぞ。